楽天市場で貯めたり、使ったりすることができるポイントの「楽天ポイント」
この楽天ポイントを利用して、投資をすることができます。
100ポイント(100円)から投資を始めることができ、投資はどんなものなのかよく分からない人、投資をやってみようと考えている人が入門としてやってみるのにはよいです。また、数万ポイントものポイントを本格的に運用してみたいと考えている人も利用することができます。
楽天ポイント投資の概要
楽天ポイント投資は2つのコース
楽天ポイントの投資は2つのコースがあり、1つは疑似投資サービスの「楽天Point Club:ポイント運用」、もう1つが楽天証券でポイントを使い、投資信託をする方法があります。
「楽天Point Club:ポイント運用」はどちらかというと初心者向けのもので、利益は非常に少ないものの運用する過程を学ぶことができます。楽天証券は、本格的な証券会社で、大きな金額を運用することができます。
楽天ポイント投資のメリットは
楽天ポイントで投資をするにはメリットがなければだれも行いません。では、どんな特徴があるのかというと2つのコース共に共通をしているメリットがいくつかあります。
1.ポイントを積み立てて投資できる。
投資をするときに怖いのが一気に投資をしたものの、多額の損失を出してしまうケースです。楽天ポイントの投資では、少しずつ投資をすることができ、状況によっては買い足しをしていくという初心者にはうれしい制度が付いています。
2.100ポイント単位で行うことができる。
1とも関連しますが、投資できる最小単位は100ポイントからなので手軽に投資することが可能です。
3.NISAに対応税制優遇で注目されているNISAにも対応している。
楽天証券のポイント投資
楽天証券のポイント投資の基本的な流れ
楽天証券でポイント投資をするときの基本的な流れを紹介します。
まずは、IDとパスワードを設定してする必要がありますが、既に楽天の会員になっている人は、そのIDとパスワードをそのまま利用することができます。口座を開設するときには、利益が出た場合の納税方法やNISA口座にするのかどうかも決めてしまいます。
あとは、自分が投資信託したいメニューを選択して、購入するときに楽天ポイントで決済をしてしまいます。非常に簡単に購入まで進めることができます。
ポイントと現金の積み立ても可能
楽天ポイント投資では「積立」をしていくことも簡単にできます。これも最小100ポイントとから可能で、ポイントだけで不足している場合には「ポイント+現金」で投資することもできます。決済には楽天カードを保有している人であれば、楽天カードで決済することも可能です。
ポイント投資の手数料と税金
投資をするときに気になるのが手数料と税金になると思います。
楽天ポイントで投資をすることができるのは投資信託で、購入時などに発生する手数料としては、「販売手数料」と「信託報酬」になります。販売手数料は購入するものによって変わり、金額はそれぞれのメニューに掲載されています。「ノーロード」と呼ばれる無料のタイプのものもあります。
ポイント投資に関する税金は、利益に対して20.315%となっています。ポイントで投資をしていますが、実際には、現金で購入しているのとシステムは変わらないため、ポイント投資であっても課税の対象となります。
楽天ポイント投資をするメリットと注意点
楽天ポイント投資をすると別のメリットもあります。
それがSPU(スーパーポイントアップ)の獲得ポイントが1倍アップします。
「楽天スーパーポイントコースの選択」と「月1回500円以上のポイント投資(現金との併用可)」という条件を満たせば、普段の買い物をポイントアップさせることができます。
1つ注意点は、利用することができる楽天スーパーポイントには条件が付いており、「有効期限が切れているポイント」「期間限定のポイント」「他のポイントから移行したポイント」は利用することができません。
楽天Point Club:ポイント運用について
だれでも始められる楽天Point Club:ポイント運用
楽天証券を使って投資信託をしようとすると口座の開設が必要であったり、どの商品を選択するのか考えたりしなければ言えなかったりと手間と感じる人もいるかもしれません。
そんな人にお薦めなのが「楽天Point Club:ポイント運用」です。
こちらは投資信託よりももっと簡単で、楽天スーパーポイントの口座さえ持っていれば始めることができるポイント投資です。実際には投資信託をしているのと同じことになっていますが、手軽にすることができるのが大きな特徴です。
「楽天証券」と「楽天Point Club:ポイント運用」の違いと共通点
2つのポイント運用には異なる点と共通点があります。まず、異なる点は、投資信託用の口座が必要ありません。さらにポイントから直接相互に交換することができ、楽天Point Club:ポイント運用では、利益もポイントで返ってきます。
特にポイント投資したものが現金ではなく、通常ポイントとして返ってくるのが大きな違いです。
選択できるコースは2つ
「楽天Point Club:ポイント運用」では、2つのコースから選択して投資をします。
「バランスコース」は株式よりも債権に比重が置かれているタイプのもので、値動きが比較的小さく、投資というよりも貯蓄的な意味合いが強くなっています。損はしにくいが、利益もできにくいタイプです。
「アクティブコース」は株式に多めの比重が置かれているタイプで、値動きも激しくなっています。利益は出しやすい分、タイミングを誤ると損をする可能性があります。
どちらも現在どんな状況になっているのか、ホームページやスマートフォンのアプリなどで資産状況を簡単に確認することができます。
楽天Point Club:ポイント運用の使い方
楽天Point Club:ポイント運用を初めて使う人は、専用のホームページから簡単にスタートすることができます。https://point.rakuten.co.jp/invest/introduction/
必要なものは楽天市場のIDとパスワードがあればすぐに始めることができます。
ポイントコースを選択する画面では、どちらのコースにするのか選択し、あとは保有しているポイントからどれだけのポイントを運用に回すのか決めます。最低は100ポイントから始めることができます。あとは、実際に運用をしてみて、利益が出たときには、その分を自分の楽天スーパーポイント口座に戻すことができます。
楽天Point Club:ポイント運用の手数料や税金
楽天Point Club:ポイント運用の場合には、手数料は発生しません。ポイントを移行するときに減ることがないのはありがたいです。
税金に関しては、はっきりしておらずグレーゾーンです。そもそも現金に関する税のルールは明確化されているもののポイントに関するルールは明確ではありません。基本的には一時所得にあたりますが、この場合、最高50万円までが非課税となります。そのため、少額のポイントを運用して利益を出しているときには問題になりませんが、大きなポイントを運用して利益が発生してしまった場合には税理士などの専門家に相談するのが賢明です。
楽天Point Club:ポイント運用の注意点
楽天Point Club:ポイント運用をする場合にもいくつかの注意点があり、楽天ポイント投資の時と同様に、投資することができるのは通常ポイントのみです。また、ポイントの反映は投資の場合、14時までの完了で翌々営業日の22時以降、ポイントの引き出しの場合は、14時までの完了で翌日の22時以降に通常ポイントに戻ってきます。
まとめ
- 楽天ポイントは投資に回すことができ、簡単に始めることができる「楽天Pint Club:ポイント運用」と「投資信託」があります。最低で100ポイントから始めることができる手軽な投資です。
- 投資信託では、大きな金額を運用することができ、ポイントと現金を併用して資産運用することができます。
- 楽天Pint Club:ポイント運用では、運用口座を作ることなく、ポイントをただ移行するだけでできる投資ですが、運用することができるのは楽天ポイントのみです。
この記事へのコメントはありません。