マイル・ポイントの貯め方

スマホ決済で人気のPayPayでポイントの貯め方・使い方を徹底解説

2018年10月からサービスを開始したソフトバンクグループとYahooが共同で運営しているQRコード決済サービスの「PayPay」
スマートフォンに専用のアプリをダウンロードしてバーコードで決済する決済サービスですが、この決済方法を利用するとどんなポイントがどのくらい貯まるのでしょうか。PayPayのポイントの貯め方、使い方について徹底解説します。

PayPayポイント制度の基本概要

PayPayで貯まるのはPayPayボーナス

PayPayはYahooが提携して運営しているため、貯まるポイントは、Tポイントというイメージがありますが、これは大きな間違いです。PayPayを利用して貯めることができるポイントは「PayPayボーナス」になります。
ここでは、PayPayを利用して、PayPayボーナスをいかに多く貯めることができるのかを中心に記述します。

PayPayボーナスの基本知識

PayPayボーナスは、PayPayを利用すれば貯めることができますが、ただ利用するだけでは貯まりません。ポイントになるのがPayPayの決済方式です。
PayPayにチャージするには、「PayPay残高」から支払いをするが、「クレジットカード」を利用して決裁する方法があります。この中で重要なのが、決済の方法によって基本の還元率が大きく変わるということです。(下記表参照)

支払い方法 基本還元率
PayPay残高・Yahooカード 1.5%
Yahooカード以外のクレジットカード 0%

つまり、ポイント還元のベースとなるPayPayボーナスを獲得しようと思うと、「PayPay残高」または「Yahooカード」で支払いをしないと獲得できません。したがってPayPayボーナスを獲得したければYahooカードは必須アイテムになります。

PayPayボーナスを獲得する

基本のポイントを獲得する

PayPayボーナスを獲得するには、「PayPay残高」または「Yahooカード」を利用してチャージをし、PyPayの利用可能店舗で支払いをします。これだけで購入金額の1.5%をPayPayボーナスとして獲得することができます。かつてはもっと高い還元率でしたが、2019年10月から現在の還元率になりました。
バックされてくるボーナスには上限が設定されており1日あたり最大7,500円、1か月あたり15,000円相当までとなっています。

注意点は、オンライン決済の場合Yahooの対象サービスになっていれば1%、請求書払いについてはPayPay請求書サービスを利用すると0.5%の還元率になります。PayPayボーナスの対象外もありますので注意しましょう。

「まちかどペイペイ」加盟店で最大10%に

PayPayボーナスを獲得するのに最大限活用したいのが現在行われているキャンペーンの「まちかどペイペイ」です。これは消費者還元事業で5%の対象店舗になっているところで、PayPay決裁を行うと最大5%のボーナスが上乗せされる仕組みです。
このため、両方が合算されて最大10%のPayPayボーナスがバックされてきます。かなりの大きな金額が戻ってくるので、ぜひとも活用したいサービスです。このサービスを利用するときには通常のボーナスである1.5%の還元は行われません。さらに「まちかどペイペイ」は、チャージ方法によるポイントの増減がないので、通常のクレジットカードからPayPayにチャージをしたとしても最大10%のポイント還元を受けることができます。

キャッシュレス・消費者還元事業でポイント還元

キャッシュレス・消費者関連事業のお店でPayPayを利用してもポイントの還元を受けることができます。
還元が5%のお店は前述した「まちかどペイペイ」の対象となるので最大10%のポイント還元を受けることができます。還元率が2%のお店では、制度によるボーナスは2%分ですが、これに決済方法によるボーナスが加算されます。「PayPay残高」「Yahooカード」で決済した場合には、通常の1.5%と還元分の2%を合わせた3.5%が還元されます。対象外のクレジットカードで決済をする場合は、ボーナス分がなくなり2%の還元となります。
このようにPayPayと連動している決済方法の違いが、ボーナスの還元率の違いにもなってくるので注意しましょう。

PayPayの上手なポイントの貯め方(Tポイント連携)

PayPayを使うときには、上手に使ってポイントをしっかりと稼ぎましょう。特に大切になるのがTポイントとの連携です。

2つのポイントを二重取りする

PayPayを利用するときに基本となる1.5%を獲得する手段として「PayPay残高」または「Yahooカード」を使って決済すると紹介しました。では、どちらがお得なのかと言われれば圧倒的に「Yahooカード」になります。なぜならYahooカードを利用してチャージすることによってTポイントを獲得することができるからです。YahooカードのTポイント付与率は1%であり、これでYahooカードから1万円のチャージで100Tポイント、さらにチャージした金額をPayPayで決済して最低150PayPayボーナスと合計で2.5%のポイント還元を受けることができます。ポイントの種類は異なるものの合わせて還元率を2.5%以上にまで高めることができます。

Tポイント加盟店なら三重取りも可能

PayPayを利用するときにTポイントを貯めることができるお店であれば、ポイントの三重取りも可能になります。手順は、前述したYahooカードを利用してPayPayのチャージをする。そしてTポイントの加盟店で決済するときにTカードを提示するだけです。これで前述した2.5%の還元率にTカードの分(1%)の還元率が上乗せされ、合計で3.5%の還元を得ることができます。
ポイントの内訳はPayPayボーナス分が1.5%、Tポイント分が2%でとなりますが、2つのポイントを一気に獲得することができるのは大きなメリットと言えます。

PayPayボーナスの使い方

複雑なPayPayのポイント

PayPayボーナスの説明をする前にPayPayを利用して獲得できるポイントには、4種類あり、これを混同しないようにしなければいけません。簡単に一覧にすると以下のようになります。

名称 特徴
PayPayボーナス キャンペーンや特典などで付与されるポイント。有効期限は2年間。出金や割り勘として使うことはできない。
PayPayボーナスライト Yahoo関連のサービスを利用したときに付与されるポイント。付与日から60日の期限があり、出金や割り勘もできない。
PayPayマネーライト 銀行口座などのチャージで付与。期限はなく、割り勘として使うこともできるが、出金はできない。
PayPayマネー 銀行口座などのチャージで付与。期限はなく、割り勘・出金のどちらも可能。

上記のような違いがあります。本項で述べているのは一番上の「PayPayボーナス」に関する使い方です。

1ポイント=1円で商品やサービスを購入

PayPayボーナスは出勤することができないので現金化はできません。利用することができるのはPayPay加盟での支払いにのみ使うことができます。
【PayPayボーナスで支払い可能な店舗(一部)】

セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ディオン・ヤマダ電機・ビックカメラ
クスリのアオキなど

加盟店一覧 → https://paypay.ne.jp/shop/

利用するときは、1ポイント=1円で利用することができ、特別な手続きは必要ありません。PayPayアプリの中にPayPayマネーが含まれていても、PayPayのポイントには優先順位が付けられており、優先順位の高い「PayPayボーナス」の方が先に消化されていきます。

PayPayボーナスの残高不足に注意

1つ気を付けておきたいのが「PayPayボーナスの残高不足」になったときです。
PayPayボーナスの残高が不足すると他に残っているPayPayでの支払いが行われますが、それでも不足する場合には、残金が請求されるのではなく「元の全額がクレジットカードなど別の決済で請求」されます。

【例】5万円の商品を残高1万のPayPayボーナスとPayPayマネーが1万で購入する。

× 残額の3万円が請求される。
○ 全額の5万が請求され、PayPayの数値に変動なし。

このような状態になってしまいます。常に「PayPay全体の金額>購入する商品」としておくようにしましょう。

まとめ

  • PayPayを利用するとPayPayボーナスを獲得することができるが、PayPay残高またはYahooカードで支払いをしないとポイントを獲得することができない。
  • 効率よくポイントを貯めたいのであればYahooカードが必須アイテムで、YahooカードでチャージすることによってPayPayボーナスと同時にTポイントを獲得することができるので、ポイント還元率が大幅に高まります。
  • PayPayでは、ポイントのボーナス企画を頻繁に行っており、現在も最大10%の還元が行われているお店があるので、上手に利用すると大量ポイントの獲得ができる。

関連記事

  1. Amazonでマイルを貯める方法

  2. 美味しく食事してJALマイルを貯める 外食モニター攻略

  3. 陸マイラーご用達のポイントサイト「Gポイント」の貯め方と使い方を徹底解…

  4. ブリティッシュ・エアウェイズのマイルはどう貯める?貯め方・使い方を徹底…

  5. JALマイルの期限延長は可能?裏技を紹介

  6. ANA国内線でwifi無料化【対応機種は?】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP