クレジットカード

JALマイルを貯めるためのクレジットカードのおすすめベスト5

目次

第1位:セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

最長64日の支払い猶予があるので転売ビジネスや広告を使ったアフィリエイトビジネスにカードを利用してマイルを貯める際に最適なカードとなります。

2018年1月10日よりカードの引き落としが通常のカードと同様の翌月になりました。

コンシェルジュサービスも充実しているので私はよく活用しています。

ただボーナスマイルがJALマイルであるためどちらかというとJALマイルを貯める上で役立つカードです。

貯めたポイントはANAマイルにも変換できますがJALマイルに替えた場合は還元率が最大で1.13%となりお得です。

永久不滅ポイントというJALマイルに変換可能なポイントが付与されるため可能な数値であまりいないとは思いますがこのカードでANAマイルを貯める方は還元率は0.75%になります。

セゾンアメックスはプロパーのカードと異なり、同伴者1名までANAのラウンジ無料の特典が付いていませんがそもそもここではJALのマイルを貯めることが目的なのでその特典は特に必要ないかと思います。

そうなると年会費的にもJALマイルの還元率的にもこちらのセゾンアメックスの方がコスパが良くなります。

プロパーのアメックスやダイナースのカードは税金の支払い時に還元率が落ちてしまいますがセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード<では還元率1.125%のままなので税金の支払いにもおすすめです。

第2位:スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード

スターウッド プリファード ゲスト(以後SPG)アメックス利用で貯まるポイントは100円につき1ポイントです。1ポイント=1.25マイルで「35社の航空マイレージに交換」できます。

ANAマイルも貯めることができますがANAではANA VISAワイドゴールドカードやダイナースプレミアムなどもっとマイルが貯まるカードがあるのでANAマイルを貯めるカードランキングでは紹介しませんでした。

しかし一枚で両方のマイルに換えられるという意味では最強のカードです。

またマイルに変えなくてもマリオット系列やリッツカールトンのようなラグジュアリーホテルの宿泊に使えるポイントが貯まるので逆にポイントサイトやアフィリエイト経由でマイルが余るほど貯まっているという方におすすめできます。

私もこのカードを所有しており最近はマイルよりSPGアメックスで貯まるポイントを貯めています。

その他にもメリットが色々あるのでSPGアメックスの特徴を以下にまとめました。

1ポイント=1.25マイルでマイルが貯まる

JALマイルカードを持っているとマイルが2倍貯まるJAL特約店では100円=2マイル貯まるのでJALマイルカードに軍配が上がりますがそれ以外の利用ではSPGアメックスに軍配が上がります。またJALカードではできない「有効期限を気にしないで好きなマイルを貯める」ことができるようになります。

JALを含め35社の航空会社のマイルに交換可能

ANA,JALはもちろん例えばイギリスの航空会社のBA(ブリティッシュエアウェイズ)マイルに交換することなども出来ます。

これにより例えば国内の飛行機の航空券でもBAマイルを使って取得することで少ないマイル数で特典航空券を取得することが可能です。

ブリティッシュエアウェイズ(BA)は、ワンワールド各社の利用なら1~650マイルの距離の航空券であれば一律往復9000マイルと決まっているので国内の羽田-札幌(距離510マイル)や羽田-釜山(韓国)(618マイル)などの往復航空券もすべて9000マイルで取得可能です。

リワードポイントに交換可能

SPGポイントはマイルに変えるだけでなくリワードポイントというマリオットホテル系列で使えるポイントにも交換可能です。

リワードポイントのプログラムにはかの有名なザ・リッツカールトンも加わっています。

リワードポイントの使い道ですがマリオットトラベルパッケージに使用するのがおすすめです。

マリオットトラベルパッケージとは

マリオットトラベルパッケージをひとことで言うとマリオット会員向けプログラムであるマリオットリワードのサービスの一つで
マリオットリワードポイントを「航空会社マイルとホテル7泊分」セットで交換できるサービスです。

マリオットトラベルパッケージには以下のようなルールがあります。

  • 同一ホテルを7泊セットで宿泊する必要あり。(申し込み時は予約せずに権利だけ確保も可能)
  • 7泊は必ず同一ホテルである必要あり
  • 7泊を分けて泊まることは不可
  • ホテルをキャンセルした場合は同一カテゴリーのホテルであれば変更可能
  • 1年後にホテル利用ができなければホテル分のポイントは返還される(返還レートはいつものか不明)

SPGアメックスの1ポイント=1リワードポイントで1リワードポイント≒1.15円なのでSPGの1ポイント≒3.45円の価値となります。

グレードが高いホテルに利用すると必要なポイントが増える分還元率は良くなります。

マイルを貯めていると航空券はいくらでも入手できるもののその旅行先のホテル代は実費で払わなければならず気軽に旅行に行けないという方も多いと思いますがSPGアメックスはそんな悩みも解決してくれます。

ホテル上級会員ステータスの付与

通常ホテルの上級会員資格になるには各ホテルが定めた滞在数宿泊を行うことでランクアップする仕組みになっていますが、SPGアメックスに入会した時点で以下のゴールド会員の資格が無条件で手に入ります。

  • SPGゴールド会員
  • リッツカールトンゴールドエリート会員
  • マリオットゴールドエリート会員

SPGゴールド会員のメリット

  1. 空室があれば宿泊する部屋を無料でアップグレード
  2. レイトチェックアウトで滞在時間が延びる(午後4時まで)
  3. ホテル滞在で「ボーナススポイント」、「客室内インターネット無料アクセス」、「ドリンクサービス」の中から1つサービスが選べる
  4. ホテルの利用金額US$1につき3ポイントを付与。

リッツカールトンゴールドエリート会員のメリット

  1. マリオットリワードポイントもしくはマイルの獲得
  2. 25%のボーナスポイント
  3. 無料の高速Wi-fi
  4. 5泊目無料 (ポイント宿泊時のみ)4泊分のポイントで5泊できる嬉しい特典です。
  5. 会員限定の割引やキャンペーン
  6. エリート会員専用電話番号
  7. 予約完全保証 希望のご予約を取ることのできない場合、近隣のホテルをご紹介し、追加費用等をホテルが補償してくれます。
  8. 優先レイトチェックアウト
  9. ルームタイプの保証 アメリカおよびカナダ国内のホテルで希望のベッドタイプを必ず利用できるという保証です。
  10. 客室アップグレード

マリオットゴールドエリート会員のメリット

  1. エリート予約電話
  2. ゲストサービス専用電話
  3. 予約完全保証 希望のご予約を取ることのできない場合、近隣のホテルをご紹介し、追加費用等をホテルが補償してくれます。
  4. レイトチェックアウト保証 マリオットモバイルアプリで、最大で午後4時までのレイトチェックアウトを利用可能です。
  5. ルームタイプの保証 アメリカおよびカナダ国内のホテルで希望のベッドタイプを必ず利用できるという保証です。
  6. エリート限定キャンペーン 年間を通じて限定割引およびキャンペーンを利用可能です。
  7. マリオット リワード ポイントの25%がボーナスポイントに  マリオット ゴールド エリート会員になるとご滞在中に獲得したポイントの25%をさらに追加で獲得出来ます。
  8. マリオットギフトショップの割引 マリオットの直営またはフランチャイズの参加ホテルで、エリート会員カードを提示するとショッピングに10%割引が適用されます。 エディションおよびザ・リッツカールトン・ホテルでは、ロゴ入り商品のみを割引の対象となります。
  9. 週末割引 コートヤード、スプリングヒル・スイートの各ホテルへの金曜日と土曜日のご滞在を、レギュラーレートの10%割引で利用可能となります。
  10. 無料の高速インターネットアクセス  利用可能なホテルブランドは、ザ・リッツ・カールトン、JWマリオット、オートグラフコレクション・ホテル、ルネッサンス・ホテル、マリオット・ホテル、デルタ・ホテル、ゲイロード・ホテル、ACホテル・バイ・マリオット、コートヤード、レジデンス・イン、スプリングヒル・スイート、フェアフィールド・イン&スイート、タウンプレース・スイートの各ブランドです。会議室ではご利用いただけません。
  11. 客室アップグレード
  12.  ラウンジのご利用/無料の朝食 JWマリオット、オートグラフ コレクション、ルネッサンス、マリオット・ホテル、デルタ・ホテル(リゾートを除く)のエグゼクティブラウンジで、ゴールド エリート会員とご同伴者1名に限りコンチネンタル朝食、軽食、お飲み物を毎日無料で用意してもらえます。
  13. 無料市内通話 米国およびカナダ国内の参加JWマリオット・ホテル、オートグラフコレクション、ルネッサンス・ホテル、マリオット・ホテル、デルタ・ホテル、ゲイロード・ホテル、コートヤード、スプリングヒル・スイート、およびフェアフィールド・イン&スイートへのご滞在中、米国またはカナダ国内への市内通話を無料で、時間の上限なしで利用可能となります。
  14.  長距離電話割引 米国およびカナダ国内の参加JWマリオット、オートグラフコレクション、ルネッサンス・ホテル、マリオット・ホテル、デルタ・ホテル、ゲイロード・ホテルで長距離通話を時間の上限なしで定額料金で利用可能となります。
  15. エリート限定特典 エリート会員は、エリート限定のリワード特典交換オプションを利用可能となります。

SPGアメックスカードのまとめ

JALマイル以外にも多くのマイル交換先がありハイクラスのホテルの宿泊ポイントにも交換可能なポイントが貯まるので非常におすすめできるカードです。

あくまで個人カードの為1位にはランクインさせませんでした。

やはり決済で貯めるなら事業用決済が一番でありSPGアメックスを持っていようとも普段使いでしかカード決済をしないのであれば色々高い買い物をして年間400万円使ったとしても貯まるマイルは5万マイルです。

5万マイルと聞くと多いと思う方もいらっしゃるかもしれませんが物販ビジネスの仕入れや事業用の広告費の決済などでマイルを貯めることに慣れてくると1ヶ月程度で貯まります。

個人カードは原則事業用には使えませんのでマイルを貯める目的ですはやはりセゾンビジネスプラチナアメックスの方が上と判断し2位にさせていただきました。

どこから申し込みのがいいの?

SPGアメックスは紹介者経由で申し込むと3ヶ月以内に10万円利用した際に付加されるポイントが30,000ptから39,000ptになります。

紹介はポイントサイトのキャッシュバックと併用可能なのでJALマイルを貯める場合はJALマイル還元率が高いモッピー経由でリンクを踏んだ上でSPGアメックスの所持者から紹介を受けるようにしましょう。

なお家族や友人にアメックス所持者がいないという方は私の方でも紹介可能です。

アメックスを持っている知り合いが周りにいないという方は私からも紹介可能ですがアメックスの紹介キャンペーンには以下のようなルールがあります。

ご紹介いただく方は、カード会員様のご家族やご友人、お知り合いの方など互いに連絡可能な状態にある方に限らせていただきます。

そのためメールアドレスを保存する為に直接URLを貼るのではなく紹介申し込みの自動返信にURLを載せる形で対応させていただきます。

入力していただいたメールアドレスはSPGアメックスの紹介URLを送る以外の目的で使用することは一切ありませんのでご安心ください。

第3位:TOKYU POINT ClubQ Visaカード

ANAのクレジットカードは2枚目以降もでも入会キャンペーンを受けたり継続マイルがもらったりすることが出来、複数枚所有することにも大きなメリットがあります。

しかしJALのクレジットカードは、ブランドが異なっても「入会キャンペーン対象は最初の1枚のみ」「初回搭乗マイルは最上位カード1枚の特典のみ」と複数持つ意味がほとんどありません。

そのためステータスにこだわりがなく単純にJALマイルを貯めたいという方はJALカードとしてこのカードを持つことをおすすめします。

JALカード TOKYU POINT ClubQ(Visa/Master)は以下の4社が名を連ねて発行しています。

  • 三菱UFJニコス株式会社
  • 東京急行電鉄株式会社
  • 株式会社東急百貨店
  • 東急カード株式会社

そのためお得にポイントがたまる方法がいくつもあります。

入会搭乗ボーナス、毎年初回搭乗ボーナス

TOKYU POINT ClubQカードはJALカードのうちの一枚なので入会した年に初めて搭乗するとJALカードの「入会搭乗ボーナス」が、2年目以降初めて搭乗すると「毎年初回搭乗ボーナス」がそれぞれ1,000マイルもらえます。

搭乗時のボーナスマイル

JALカードを持っていなくてももちろんマイルは貯まりますがJALカードを持っていることで通常もらえるマイルとは別にボーナスマイルがもらえます。

なおJALの飛行機に搭乗し移動した区間マイル数に応じてフライトマイルが貯まりまますが、航空券の種類により積算率が変わるので以下の表を参考にしてください。

フライトマイルに対して普通カードで10%、CLUB-Aカード以上のカードで25%が加算されます。

TOKYU POINT ClubQは普通カードなので10%のボーナスがつきます。

CLUB-Aカードというのはいわゆるゴールドカードのことです。

搭乗によってマイルを貯めたい場合は上位のJALカードを持った方がお得ということになります。

ツアープレミアムとは

ツアープレミアムとは、カード年会費に2,160円(税込)をプラスして登録すると、対象割引運賃でJALグループ便に搭乗する場合、通常のフライトマイルにツアープレミアムボーナスマイルが加算され、合計で区間マイルの100%マイルを貯めることの出来るサービスです。

eマイルパートナーの存在

オンラインショッピングで貯めるJALマイレージモール「eマイルパートナー」を利用することでモール経由のマイルの上乗せがあります。

Amazonでの商品購入でマイルの上乗せがあるのはJALマイレージモール位なのでAmazonで普段買い物をするという人はやはりJALカードを一枚持っておきたいところです。

ジャンル名前マイル付与付与率
総合通販Amazon.co.jp200円→1マイル0.50%
LOHACO200円→1マイル0.50%
ポンパレモール300円→3マイル1.00%
ベルメゾンネット100円→1マイル1.00%
JALショッピング100円→1マイル1.00%
セシールオンラインショップ100円→1マイル1.00%
ニッセン100円→1マイル1.00%
ドラッグ
ストア等
ケンコーコム100円→1マイル1.00%
爽快ドラッグ100円→1マイル1.00%
ファンケルオンライン100円→1マイル1.00%
DHCオンラインショップ100円→1マイル1.00%
食品SEIYUドットコム200円→1マイル0.50%
Oisix(おいしっくす)100円→1マイル1.00%
ドミノ・ピザ100円→1マイル1.00%
ピザハットオンライン100円→1マイル1.00%
家具・収納ディノスオンラインショップ100円→1マイル1.00%
アイリスプラザインターネットショッピング100円→1マイル1.00%
旅行楽天トラベル1予約で50マイル
じゃらん1予約で50マイル
一休.com 宿泊予約200円→1マイル0.50%
Booking.com200円→1マイル0.50%
エクスペディア200円→1マイル0.50%
JALチケットぴあ1枚につき20マイル
ニッポンレンタカー100円→1マイル1.00%
レストラン一休.comレストラン1予約で50マイル
ホットペッパーグルメ予約等で2-60マイル
音楽・書籍BOOKFAN JALマイレージバンク100円→1マイル1.00%
電子書籍ストア BookLive!100円→1マイル1.00%
honto100円→1マイル1.00%
TOWER RECORDS ONLINE100円→1マイル1.00%
HMV ONLINE200円→1マイル0.50%
紀伊國屋書店100円→1マイル1.00%
ブックオフオンライン100円→1マイル1.00%
家電ヤマダウェブコム300円→1マイル0.33%
ひかりTVショッピング100円→1マイル1.00%
Apple Online Store200円→1マイル0.50%
EDIONネットショップ200円→1マイル0.50%
ケーズデンキオンラインショップ200円→1マイル0.50%
カメラのキタムラ ネットショップ200円→1マイル0.50%
Joshin ネットショッピング200円→1マイル0.50%
nojima online(ノジマオンライン)200円→1マイル0.50%
百貨店等伊勢丹オンラインストア100円→1マイル1.00%
JAL機内販売オンラインストア100円→1マイル1.00%
三越オンラインストア100円→1マイル1.00%
高島屋オンラインストア100円→1マイル1.00%
大丸松坂屋オンラインショッピング100円→1マイル1.00%
東急百貨店ネットショッピング100円→1マイル1.00%
小田急オンラインショッピング100円→1マイル1.00%
京王オンラインショッピング200円→1マイル0.50%
近鉄百貨店インターネットショップ100円→1マイル1.00%
阪急百貨店オンラインショップ200円→1マイル0.50%
阪神百貨店オンラインショップ200円→1マイル0.50%
イオンショップ200円→1マイル0.50%
ファッションマルイウェブチャネル100円→1マイル1.00%
i LUMINE(アイルミネ)100円→1マイル1.00%
FOREVER 21 Japan200円→1マイル0.50%
ユナイテッドアローズオンラインストア200円→1マイル0.50%
GAP100円→1マイル1.00%
ミキハウスチャオ!100円→1マイル1.00%
グッチ公式オンラインショップ100円→1マイル1.00%
コーチ公式オンラインストア100円→1マイル1.00%
ユニクロ300円→1マイル0.33%
ジーユー オンラインストア300円→1マイル0.33%
ABC-MART.net200円→1マイル0.50%
ニッセン100円→1マイル1.00%
M・A・C 公式オンラインショップ100円→1マイル1.00%
眼鏡・
コンタクト
JINS(ジンズ)オンラインショップ100円→1マイル1.00%
LENS MODE レンズモード100円→1マイル1.00%
レンズアップル100円→1マイル1.00%
クーポンGROUPON(グルーポン)100円→1マイル1.00%
くまポン100円→1マイル1.00%
RaCoupon「買うクーポン」100円→1マイル1.00%

ただし全てをチェックしたわけではありませんが一休.comや楽天トラベルなどを領する際はJALマイレージモールを使うよりもハピタスなどのポイントサイトを経由した方がマイルが貯まるので注意が必要です。

PASMOへのオートチャージ

JALカード TOKYU POINT ClubQを使いPASMOにオートチャージした際以前は、0.5%か1%のJALマイルを得られましたが2017年4月1日以降ショッピングマイルプレミアムの加入の有無を問わず、200円あたり1 TOKYU POINT(還元率0.5%)となっています。

入会時の設定金額は、PASMOの残額が2,000円以下のときに改札機から入場すると3,000円を自動的にチャージする設定になっていますがオンライン上で変更可能です。

TOKYU POINT加盟店でポイント上乗せ

JALカード TOKYU POINT ClubQ 普通カード・CLUB-Aカード・CLUB-Aゴールドカードには、TOKYU POINT機能が搭載されています。

そのため東急グループの店舗・サービスの利用や、TOKYU POINT加盟店で利用することで通常のポイント以外にもTOKYU POINTが余分に貯まります。なおTOKYU POINTは2,000ポイントを1,000 JALマイルに交換できます。

ショップの利用でポイントが上乗せされる店舗は以下の通りです。

店舗名加盟店ポイント還元率
東急百貨店、ShinQs税抜100円ごとに3~10ポイント3.0%~10.0%
二子玉川ライズ S.C.
グランベリーモール
港北TOKYU S.C.
クイーンズスクエア横浜[アット!] レミィ五反田
町田東急ツインズ
SHIBUYA109/109MEN’S(109-2)
109 MACHIDA/KOHRINBO 109
香林坊東急スクエア
税込100円ごとに1ポイント1.0%
東急ストア・プレッセ税抜200円ごとに1ポイント0.5%+ボーナス
東急ストアネットスーパー税抜200円(配送料除く)ごとに3ポイント1.5%
渋谷ヒカリエ
たまプラーザ テラス
武蔵小杉東急スクエア
青葉台東急スクエア
八王子東急スクエア
グランベリーモール
税込100円ごとに2ポイント2.0%
東急プラザ
東急ハンズ
ランキンランキン
109シネマズ
東急ステイ
ルネッサ赤沢
ビッグウィーク
東急旅行センターテコプラザ
東急スポーツオアシス
アトリオ あざみ野/ドゥーエ
東急スイミングスクール
東急シアターオーブ
東急セキュリティ
税込100円ごとに1ポイント1.0%
東急ベル
ザ パーク フロント ホテル at USJ
ホテル伊豆急
税抜100円ごとに1ポイント1.0%
東急ハーヴェストクラブ
ルネッサ城ヶ崎
税込200円ごとに1ポイント0.5%
青葉台フォーラム正規客室料金(税込)の5%5%
ホテルハーヴェスト1泊30ポイント
東急リバブル500~20,000ポイント
東急電鉄 住まいと暮らしの
コンシェルジュ
相談・予約で300ポイント

また東急百貨店では年間(1月~12月)の購入額(税抜)に応じて、翌年の加算ポイントが3~10%の範囲で変動します。(食品、セール品は一律1%)

10万円未満:3%
10万円以上〜50万円未満:5%
50万円以上〜100万円未満:7%
100万円以上:10%

東急グループ以外のポイント加盟店

東急グループ以外でもポイント加盟店があり、TOKYU POINTが貯まります。代表的なポイント加盟店は以下のとおりです。

  • エトモ中央林間/大井町/自由が丘
  • 田園調布商店街
  • 万葉倶楽部みなとみらい、東京・湯河原温泉 万葉の湯
  • タイムズ(時間貸駐車場)
  • 出光サービスステーション
  • ENEOS・JOMO
  • オリックスカーシェア
  • カレコ・カーシェアリングクラブ
  • マキシム・ド・パリ銀座店
  • クイーン・アリス ガーデンテラス日吉
  • 目黒雅叙園(直営レストラン)
  • 神奈川都市交通
  • 多摩田園タクシー
  • 明生タクシー
  • 箱根観光自動車
  • ニッポンレンタカー西東京
  • ルネッサ城ヶ崎/赤沢
  • ビックウィーク伊豆高原/軽井沢/蓼科/京都/伊豆今井浜/箱根強羅/金沢/那須
  • 伊豆稲取スポーツヴィラ
  • 聘珍樓
  • サカイ引越センター/ダック引越センター
  • マウナ ラニ ベイホテル アンド バンガローズ
  • 宮前平源泉 湯けむりの庄
  • COOL CLUBS
  • セレモア

加盟店が非常に多いのでマイルを貯める目的以外にもいろいろ活用可能なカードと言えます。

第4位:Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDカード

入会後半年間はポイント付与率が2倍

入会後6ヵ月間はポイント還元率が2倍にアップし2%になります。
ただし上限は5,000オリコポイントとなっています。

電子マネーの利用で0.5%のポイント還元

  • iD
  • QUICPay
  • モバイルSuica(チャージでポイント付与)
  • SMART ICOCA(チャージでポイント付与)
  • nanaco(ポイント付与なし)

を利用可能です。

oricoカードの場合nanacoポイントをチャージしてもポイントが加算されないので注意が必要です。

オリコモールでポイント倍増

オリコモールを利用することで最大15%のポイント還元を受けることが出来ます。

オリコモールを通しAmazonや楽天,Yahooショッピングをはじめとした様々なショップを利用することでポイントが加算されます。

オリコモール対応ショップ一覧と付与ポイントについてはオリコモールの公式ページをご覧ください。

ANAマイルにも交換可能

ANAマイルにも交換可能なためどちらのマイルも貯めているという人にもおすすめできるカードとなっています。

YahooショッピングやAmazonでの還元率が最大2.5%になる

オリコモールの加盟店の一つとしてAmazonがあります。

Yahoo!ショッピングやAmazonなどをオリコモールを経由して利用し、「Orico Card THE POINT」で支払えば通常の1%分のポイントに加え、1.0%分のボーナスポイントを獲得でき、さらに「Orico Card THE POINT」のボーナスポイント0.5%を獲得できます。

それにより2.5%のポイント還元が得られます。

※Amazonの利用では月間10,000オリコポイントが獲得できる上限となります。

このようなポイント付与が行われる独自モールを運営しているカード会社は多いですが特にAmazonは対象外のことが多いので大きなメリットと言えます。

第5位:dカード GOLD

第5位はNTTドコモが発行するdカードです。

dカードは中条あやみさんが出演するCMで有名です。

dカードのメリット

 カード提示で商品購入金額が3%OFF

dカードを提示することででローソンで商品を購入する際に購入金額が3%OFFになります。マ直接の値引きですので大きいメリットです。

 カード提示で1%のポイント還元

カードの提示で値引きだけでなくポイントの付与もあります。

このポイントは通常購入金額の1%ですが時折行っているキャンペーンで1%以上の還元率を得られることがあります。

Apple Payのポイント還元キャンペーンに参加可能

dカードはApple PayというID決済と紐付けることができそのApple Payでお金を支払うことで還元率を増すことができます。

JALマイルと交換可能

dカード・iDの利用で貯まるdポイントは現金に変える場合1ポイント1円でiDの利用代金に充当できます。

また、dポイント2ポイント1円でJALのマイルと交換が出来ます。

dカードゴールドなら最大10万円分のケータイ補償が付く

docomoの携帯を紛失したり不意のトラブルで壊してしまった時に最大で10万円の補償金を受け取ることができます。

ただし補償には以下のような条件があるのでご注意ください。

1購入から3年以内の携帯が対象

購入から2,3年で買い換える方が多いと思うのでこの3年という補償の長さは十分と言えるでしょう。

2修理可能な状態は補償対象外

dカードGOLDの補償に修理の補償はありません。携帯が全損している時のみ補償対象になるので画面割れなどでは補償を受けることができません。

例えばiPhoneの画面割れなどで補償を受けたい場合はdカードGOLDではなく「ドコモケータイ補償サービスfor iPhone」に入っておく必要があります。

3購入時にdカードGOLDで決済する必要がある

携帯を購入する際にその端末代をdカードGOLDで決済しなければ補償を受けることはできません。

なおカード自体はドコモユーザーの方以外でも申込み可能です。

dカードのデメリット

年会費が必要

dカードGOLDの年会費は1万円(税抜)です。しかし年会費を上回る特典が色々付いているので特にデメリットとは言えないかもしれません。

ポイント付与対象外の料金がある

携帯の購入代金や、利用料金、電子マネーチャージ、キャッシング返済金、年会費などはポイント付与の対象外となります。

こちらも事前に把握していれば特にデメリットとはならないでしょう。

補償の範囲が限定的

水濡れ・全損以外の故障はdカードゴールドの補償では補償されません。

よくある故障として音が出ない、画面が割れた、などがありますがそれらの故障では補償は適用されないことになります。

そもそも海外旅行に頻繁に行く人にキャリアの携帯は向かない

docom、AU、ソフトバンクの3大キャリアの携帯を海外で使用するとデータローミングと言って現地の携帯電話会社の電波を利用することになりますがこちらは無料ではないため昔の携帯のパケット通信のように料金が高額になることがあります。

そのため通常海外旅行をする人は現地のSIMカードを購入し携帯に挿入しますがこれにはフリーSIM対応のSIMカードを入れ替えることができる携帯が必要です。

フリーsimのiPhoneはappleストアなどで購入可能です。

私も海外に頻繁に行くので普段は月額1500円の格安SIMを使い、海外に行く時だけ2週間ほど使えるSIMに入れ替えています。
現地の空港で買うとなると心配な人も多いと思うのでAmazonなどで事前に購入しておくことをおすすめします。

これにより普段の携帯代を大幅に節約することが出来ます。

しかしフリーSIM携帯+格安SIMを使う場合例えば海外で携帯を盗まれてしまった時や事故に遭って故障した時などはクレジットカードの補償を使えば済みますが、紛失をした場合などはカード会社では補償を受けることができません。

dカードは紛失の場合でも補償を受け取ることが出来るのでそれほど頻繁に海外に行かないという方でdocomo好きの方にはやはりdカード(GOLD)はおすすめできるカードと言えます。

JALマイルを貯めるためのクレジットカードのおすすめベスト5まとめ

JALマイルを貯めるには今回紹介したようなクレジットカード選びも重要ですがクレジットカードの通常利用には限界があります。

そのため事業用決済を増やしたりJALカードの紹介でマイルを貯めるなどしてマイルを増やす必要があります。

極端な話JALマイルを貯めるクレジットカードとしては通常のJALカードがあれば十分であとはいかに賢いカードの使い方をしていくかが重要です。

マイルの貯め方を扱っているサイトではその部分を詳しく扱っているサイトが少ない印象を受けたのでこのサイトでは紹介者を増やすためにWebサイトの集客を強化する方法やビジネス利用でカードの決済額を増やす方法を多く取り扱っています。

カードは後からいくらでも入手できますがマイルを貯める方法を習得するには時間がかかるので、本気でマイルを貯めたいという方は以下のマイルの貯め方の記事を参考に長期的に取り組んでみてください。

関連記事

  1. 今話題のキャッシュレス決済 マイラー視点で見ると何がおすすめかを徹底解…

  2. LCCでマイルを貯める クレジットカードはどこがよいか。おすすめの4枚…

  3. SPG(スターウッド・プリファード・ゲスト)の会員登録の方法を詳細に解…

  4. SPGアメックスの申し込み・入会方法・審査に受かるコツ

  5. ANAマイルを貯めるためのクレジットカードのおすすめベスト5

  6. プライオリティパスが無料のクレジットカード一覧【家族会員や同伴者まで無…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP